秩父の紅葉巡り おすすめスポット10選!

秩父の紅葉の季節におすすめなスポットをご紹介いたします。各場所は、とても有名な場所になりますので、皆様のご都合にあわせて巡ってみてください。

1:中津渓谷

中津渓谷

中津渓谷といえば、岩山が多くなり、その岩山のまわりを木々が紅葉しております。中津方面に行くと、小さな岩山からはじまり、奥へ行くほど、大きな岩山に変わってきます。岩山と木々の紅葉はとても美しく、多くの人たちがカメラを持って撮影しております。奥へ行くとニッチツ鉱山の工場がありますが、そこまで行く道中に、すごい岩山がいくつもありますが、そこの紅葉はとても美しいです。工場をすぎても連山があり、その連山の紅葉も絶景になっております。

見頃:10月中旬~11月上旬
アクセス:国道140号線を三峰方面に向かい、大滝総合支所を通り過ぎると赤い橋を渡ったところのTの字の信号を右折します。いくつかのトンネルを通り過ぎると中津方面の看板がでてきますので、そこを右折してしばらくいくと中津渓谷です。

2:西岳

西岳

西岳は、標高1600mクラスの山になっており、両神山に登るコースの途中にあります。ここから見る山々の紅葉はとても美しく、1日中いてもあきないくらい美しい場所です。しかし、中級の登山コースになっておりますので、登山の経験がある方のみ行かれてください。西岳から先は、東岳~両神山へと行けますが、難所の場所も多く、鎖場も多くなってきますので、かなり慣れている方のみ行かれてください。登り口から西岳まで約2時間くらいかかりますので、帰りのことも考えると、西岳でゆっくり景色を見てから下山すればちょうど良い時間になります。足下に気をつけて行かれてください。

見頃:10月中旬~11月上旬
アクセス:国道140号線から中津方面へ向かいます。トンネルをいくつも抜けて、しばらく行くと、ニッチツ鉱山へ行く道がありますので、そちらへ向かいます。工場を過ぎて山道を登っていくと、左側に車が止められる場所があり、その近くに登山口がありますので、そこから登ってください。

3:三峰神社

三峰神社

三峰神社と言えばパワースポットで有名です。三峰山とは、雲取山・妙法ヶ岳・白岩山を合わせたことをいいます。山々の気が激しくぶつかりあっているので強いパワーが生まれております。ここを訪れるだけでもパワーがみなぎり元気になってきます。御祭神は伊弉諾尊、伊弉冉尊、天之御中主神となっております。三峰神社にお参りをして神々の清いパワーのご利益をいただきましょう。ここには、様々なパワースポットがありますので、好きなエリアに行かれてください。山門・展望台・オオカミ・縁結びの木等おすすめです。本殿の石畳には、水をかけると浮き出てくる龍神様がご覧になれます。山門の下から天井を見ると龍がうっすらと描かれております。展望台から右の方を見ると山の尾根線があるのですが、霊能者がここを見ると真っ赤に染まっているそうです。紅葉の季節になると山々が美しく珍しい野鳥の声も聞こえてくる場所です。駐車場近辺からみる山々・展望台から見る山々はとても美しくおすすめです。

見頃:10月中旬~11月上旬
アクセス:埼玉県秩父市三峰298-1

4:大血川渓谷

大血川渓谷

大血川渓谷は、国道140号線から大血川線に入り、しばらく走ると標高がだんだん高くなってくるので絶景の景色のポイントまで自然にたどりつくことができます。紅葉の季節の見どころは、山々の尾根が向こう側まで見えて、山々の紅葉が楽しめることです。この道を登っていくと太陽寺もありますので、そちらに行くと標高の高い場所からの紅葉を楽しむことができます。また、運が良ければ、野生の鹿、カモシカ、テン、リスなどの動物を見ることができます。ここで、お腹がすいたら、ここまで来る道中に渓流釣り場があったと思いますが、そこの手打ちうどんはとても美味しいのでおすすめです。

見頃:10月中旬~11月上旬
アクセス:国道140号線を大滝方面に向かっていくと、左側に大血川渓流釣り場の看板がありますが、そこの場所を左に曲がると大血川線になりますので、あとは道なりに行かれてください。

5:浦山ダム(さくら湖)

浦山ダム(さくら湖)

ここのダムからは、さくら湖と秩父の山々をダムの上から見ることができます。山の方をみると、大持山・有間山・蕎麦粒山・天目山・大平山の美しい山々の紅葉を見に多くの人達が訪れております。このダムは、高さ156m、長さ372mの巨大なダムになっております。コンクリートの重みを利用する重力式コンクリートダムでは、157mの奥只見ダムに次いで全国2番目の高さということです。またダム全体で見ても、日本の10位以内に入る高さになっております。このダムは、本体の階段が一般開放されています。本体内部を通って見学できるエレベータがありますので、ダム下の下流広場とダム堰堤上を移動することができます。

見頃:10月中旬~11月上旬
アクセス: 埼玉県秩父市荒川久那4041

6:ミューズパーク銀杏並木

ミューズパーク銀杏並木

秩父市にはミューズパークという大きな公園があります。ふだんは家族のひとたちが散歩したりウォーキングをしたりして楽しんでおります。大きなイベント等があると秩父市ミューズパークの公園内で盛大にやっており、とても楽しい場所です。秋の紅葉の季節になるとイチョウ等の紅葉でとても綺麗になり、皆さん自転車や散歩したりしている場所が、銀杏の紅葉で黄金ロードとなり見事な景色となっております。黄金色に輝いている銀杏の葉が散歩している道に辺り一面に落ちることがあります。その光景はとても美しくのんびりと時を忘れていたいような気分にさせます。イチョウの木は裸子植物の一種で、扇子のような独特の形をした葉を持っています。日本には、鎌倉時代に中国から伝えられたと言われています。また、ところどころに銀杏の実がぎっしりとなり、時期になるとたくさん落ちていて、好きな方は拾っております。長い銀杏並木を見ながらゆっくりと紅葉を楽しまれてください。

見頃:10月中旬~11月上旬
アクセス: 埼玉県秩父郡 小鹿野町長留2518

7:西善寺(札所8番)

札所8番西善寺

秩父札所8番の本堂は、修復されてとても見事な寺になりました。床造りの内陣の欄間には、鮮やかに彩色された龍などの透かし彫があります。西善寺のコミネモミジは、高さ九m、枝ぶり東西二十m、南北十八mです。紅葉の頃には、巡礼者に、腕自慢の多くのカメラマンが加わって賑わいを見せております。本尊の十一面観音は秘仏となっていて、厨子の扉を隔ててお参りをします。本尊同様、恵心僧都の作と伝わる阿弥陀三尊は通年拝観可能です。

見頃:10月中旬~11月中旬
アクセス: 埼玉県秩父群横瀬町横瀬598

8:宝登山神社

宝登山神社

宝登山神社は、ミシュランガイドでも一つ星を獲得しているほど有名です。
日本武尊が東国平定の道すがら宝登山山頂に3柱の神(神日本磐余彦命・大山祇神・火産霊神)を祀ったのが、はじめと云われております。この神社にまつわる有名な話があります。それは、日本武尊(やまとたけるのみこと)が、宝登山で山火事に遭った際に、神犬(しんけん)に助けられて神々を祀ったことが宝登山神社の始まりとされています。その為、「火止山」と最初は名づけられましたが、後に「宝登山」となったということです。ここには、ロープウェイもありますが、山頂から見る山々の紅葉の景色はとても美しいです。

見頃:10月中旬~11月中旬
アクセス: 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828

9:岩畳

岩畳

岩畳は、畳が何枚も重なったような独特の岩で、岩だけ見ていても美しいです。長瀞の岩畳はなんと、500mにも及ぶ一枚岩になっております。国指定名勝・天然記念物として全国的にも有名なスポットです。地質学的に見ても非常に珍しいもので、「日本地質学発祥の地」と言われているそうです。紅葉の時期は、荒川の紅葉と岩畳をお楽しみください。

見頃:10月中旬~11月下旬
アクセス: 長瀞駅(秩父鉄道)より徒歩5分

10:月の石もみじ公園

月の石モミジ公園

ここは、上長瀞駅(秩父鉄道)から徒歩5分にある、長瀞でも人気の紅葉スポットになります。昼間、もみじの紅葉を楽しみながら歩いていると、荒川の水面にもみじの紅葉が映ってとても綺麗です。夜になるとライトアップされているので、幻想的な紅葉を楽しむことができます。この公園から荒川までは、すぐ近くなので、歩いて行くと岩畳の上から荒川の木々の紅葉を楽しむこともできます。月の石もみじ公園の名前の由来は、明治~昭和の俳人・小説家である高浜虚子(たかはま きょし)が詠んだ俳句「ここに我 句を留むべき 月の石」から名付けられたそうです。月の石もみじ公園内に句碑も建てられていますのでご覧ください。

見頃:10月中旬~11月下旬
アクセス: 長瀞駅(秩父鉄道)より徒歩3分

 

★★★★★秋は食欲の秋と言われております。宿からのおすすめは!★★★★★

いのしし鍋

いのしし鍋

宿自家製の無添加味噌仕立ての鍋になっており、こくがあり野生のイノシシの味が楽しめます。いのししの肉は煮込んでも熱くならないのが、特徴です。野生といっても、肉のくさみもなく、とても美味しくヘルシーでいただけます。汁が残ったら、ご飯を入れて雑炊にしていただくと美味しくお腹いっぱいになります。

とろろきのこ鍋

とろろきのこ鍋

とろろきのこ鍋は、特性の醤油ベースの汁に、白菜、ニラ、しめじ、舞茸、鶏肉、とろろ、なめこを入れて煮込みます。とろろが入っているので、食べると体の芯から温まります。とろろとキノコの風味を味わいながら楽しめます。とても熱いので、冷ましながら食べてください。

※ここで紹介する鍋は、特別料理になっておりますので、ご宿泊の時にメール・お電話にてご連絡ください。

予約ページはこちらです!