天気が良いので、岩茸の下処理をしました。

今日は、天気が良いので、岩茸の下処理をおこないました。一度、ぬるま湯にひたし、あとは、汚れが8割ほど落ちるまで、もみ洗いしていきます。私は、慣れているので、かなり早い段階で、汚れが落ちていきます。汚れが落ちてきたら、最後は、まな板の上にのせて、汚れがとれるスポンジで軽くこすっていきます。今回は、100枚ほど下処理をおこないました。
汚れが落ちると、茶褐色から、こんな感じのブルー色に変わります。黒い面を下にして天日干しにします。3時間くらいで、乾燥しますので、そしたら保存しておきます。
黒い面は、岩場にくっついている面になります。ここをさわってみると、ざらざらとしているので、これが岩に張り付いて落ちないようになっているんです。自然の力は、すごいのです!
この記事へのコメントはありません。