灯火採集7/14 雨雲が来る前にミヤマクワガタが飛来できるか?

最近は妙な天気になっておりますね~。空をみると曇っているので、なんとか灯火できそうだったので現地に向かいました。月のあかりも弱くなっており、蒸し暑いような感じになっておりました。これなら虫も飛びやすいだろうと思ってスタートして待っていると、蛾の集まりがよく、ライトに近づけないほど昆虫が集まってきておりました。時間がかかって、アカアシクワガタやミヤマクワガタが飛来してきておりました。
途中で、雨雲レーダーをみると9:20分頃には雨雲が近づいてくるようになっており、ちょっと濃いブルーの表示になっていたので、降ってきたら逃げる状態の体勢にはいり、待っていると、ミヤマクワガタがコロリコロリと飛来しました。もうちょっと続けたかったのですが、雨が降ってきたので急いでかたずけて下山しました。
アカアシクワガタです。♀ですが、灯火にくるクワガタの♀って交尾済みですよ。
この記事へのコメントはありません。