山の調査に行ってきました。
今日は、少しだけ時間もあったので、山のいろいろな調査に行ってきました。ここの場所の尾根線までたどりつのにかなりの時間がかかるんですよ。私の慣れている体でもかなり疲れます。画像の場所までたどりつくのに相当な時間はかかります。それで、ここからかなりの傾斜になっているので、休みながら登って行きます。
尾根線にやっとたどりついたので休憩です。水を少しだけ飲みます。疲れがでないうちにすぐに歩きだしました。
枯れ木にスズメバチらしきものがいたので撮影してみました。あれ?このハチって?キオビクロスズメバチだ!初めて見たけど、こんな標高1800mの場所にいるんだね!これ、おとなしいハチだけど、スズメバチには変わりないから、そっとしておきました。このハチってあんまり見かける事はないと思いますよ。私も、初めて見たかも!
はい!これ!小さな岩茸!今日は、これを採りにきたんじゃないので、パスします。採りに来たとしても、こんな小さいのは採らないけどね。
うわ!ベニテングダケだ!これ!毒なんだけど~あるものの確率が上がったか!?
今日は、空振りでこのまま下山しました。下山したら、夕方になっていたので、雨が強く降ってきたよ。
この記事へのコメントはありません。