茅葺き屋根の葺き替え~8段目

朝からリズムよく、小麦を並べていったら、コテで叩いて角度調整します。角度調整したら足場の丸太を取り付け、それから、足場に乗って、上の細い竹を締め付けていきます。
次の段の端の部分を作っていたのですが、なかなか屋根の中の竹から縄が通せず、苦戦しました。ここで、縄が通らないと、ほんと、ものすごく体力を消耗します。この部分に限って、屋根の厚みが多かった!しかし、なんとか頑張って縄を通し、完成させることが出来ました。
後は、コテで叩いて角度修正したら、OKです。この後、平らな部分に小麦を少し並べたら、体力がかなり消耗して、危ないので、作業を終了しました。また、明日頑張ろう!
この記事へのコメントはありません。