茅葺屋根の葺き替え~縄出し

屋根に小麦を並べていき、細い竹で縄を使って締めつけるのですが、その縄は、下地の真竹から縄を通すのですが、深い場所もあるので、なかなか縄を出せないことがあります。すんなり縄が通ればいいのですが、通らないときは、これがまた、体力を奪われるのです。今、やっている場所は、深いので、かなり体力を奪われました。縄を出し終わったら、この場所で、少し休んでから、次の作業に入っております。
屋根の上で少し休んでから、小麦を並べていきます。この部分までくると、上の古い小麦も調整して使いながら新しい小麦を差し込んでいきます。
ここの場所は、割った竹を使い、縄を使って締めつけていきます。この割った竹は、真竹になります。竹を綺麗に割るのは、かなり慣れてきておりますね。
この記事へのコメントはありません。