灯火採集7/29 雨にも負けず

なんとか灯火できそうだったので現地に向かいました。機材をセットしてスタートすると、蛾の集まりも良かったので、これは期待できると思って待っておりました。コクワガタやミヤマクワガタが時間をおいて飛来してきました。途中でカブトムシの♀が2匹飛来したのは、驚きました。標高の高い場所にカブトムシがいるのはあんまりよくないんですよ。山を見ていると、なにやら雷がこちらに近づいてきているような感じがして、雨がパラパラ降ってきて、雷もやばいような感じがしたので、途中で中断して帰りました。小雨だったらいいのですが、雷だけはやばいので、そういった感じのときは、早めに帰るのが良いです。
コクワガタ2匹です。
お陰さまでミヤマの卵8個ほどゲットしました。ありがとうございます。カブトムシの卵は、二匹の雌で56と凄い数でしたが…子供と一緒に頑張って育てていきます♪
コメントありがとうございます。おお~ミヤマクワガタの卵ゲットできましたか!是非、幼虫を大きくしてみてください。カブトムシの♀もまた爆産ですね~
私も今年は、ミヤマクワガタの♀が残っていたら産卵セット組んでみようと思います。また、よろしくです。