灯火採集8/14

昆虫好きな子供たちが来たので、灯火採集を行うことにしました~笑 スーパーライトトラップの場所とは違いますよん。さて、セットして待っていると、蛾の飛来数はとても良い感じに集まってきており、蛾もなかなか良い種類が飛来しておりました。するとすぐにミヤマクワガタの♂が飛来しました。しかし、そのあとは、待っていてもなかなかミヤマは飛来せず、コクワの♀などがちょこちょこ飛来してきました。あきらめかけたときに、ミヤマクワガタの♂が飛来してきました。さらに待っているとミヤマクワガタの♂が飛来してきましたが、ミヤマの♀が1匹はきたもののあとは、全然飛来してきませんでした。ミヤマの♀は、ついに土の中にもぐっている感じです。ミヤマの♂の飛来数が多かったので、子供たちは喜んでおりましたので良い日になったでしょう。
コロギスが光にやってきました。これは、素早く動き光に集まっている蛾をむしゃむしゃ食べておりました。
ユウマダラエダシャクが飛来しました。変わった模様で綺麗ですよ。
ゴマダラシロエダシャクが飛来しました。これ美しくパタパタしておりましたのでとても綺麗でした。
ムクゲコノハが飛来しました。木の葉のような感じがよくつたわります。
ミヤマクワガタの♂が6匹飛来して、♀が1匹飛来しました。この間までは、♀の飛来数が多かったのに、今度は♂の飛来数が多くなった!よいデーターがとれた!
ミヤマクワガタの65mmが来たよ~このサイズになってくるとかっこいいでしょ!
この記事へのコメントはありません。