山菜 タカノツメは、コシアブラと同じような木

これは、タカノツメという山菜になります。この木は、コシアブラと同じような木になっておりますが、枝の本数が多いような感じがタカノツメになります。コシアブラと同じウコギ科になりますが、こちらの方が、香りが少なく苦みが少し強い感じになっています。山に行って、見つけられたとしても、どっちかというとタカノツメの木の方が、確率が高いように見えます。こちらも標高800mからの木の新芽になりますが、乱気流の場所にあるため、見つけることは困難になるでしょう。今年は、すこしゲットできてよかったです。
これがタカノツメの新芽になります。新芽の出の姿が、ちょうど鷹の爪の姿に似ているので、この名前が付けられたんだと私は思います。これ、山菜の本にあんまり載っていないような気がするのですが。。。
この記事へのコメントはありません。