灯火採集2015年7月11日

いい感じの日だったので灯火採集に行ってきました。山は風速1くらいが続いており蛾が流されては戻ってくるような感じの日でした。白いマットを敷いているのですがよく見るとアオカミキリモドキがかなりいたので危ない状態でした。(あとでこの昆虫のことは説明いたします。)ある程度待っていると流されながらもミヤマクワガタが飛来してきたのでよかったですが、雌が多い日となりました。
ミヤマクワガタの雄です。2匹だった!
ミヤマクワガタの雌が14匹飛来しました。
コクワガタも飛来しましたが3匹でした。あとは、風で流されていた感じでした。
この記事へのコメントはありません。