雨上がりの岩場にチャレンジ

雨上がりを狙って岩場に行きました。雨上がりの岩場の場合は、朝9:00までに岩場に到着して岩茸を採らないととりずらくなります。岩茸が乾いてきてしまうのです。この岩場にAM9:00までに到着って、どれだけハードだかわかりますか?ここでは、なんとも言えませんが、とにかくハード!
岩場の亀裂を探して、ロープをセットして降りていきます。かなり滑りやすいので、かなりの足裁きの技術がいります。この作業をしているので、冬場に比べて、5kgも減りましたよ。笑
まあまあのサイズの岩茸を探してゲットしていきます。
今回の岩茸は、こんな感じかな?直径10cm~15cmくらいって感じですね。乱気流の場所なので、物はいいですよ。
危険な岩場で滑りやすいので、ある程度採ったら下山しました。必要以上にやっていると、筋力がなくなって危ないですからね。
帰りの道中にクリンソウがありました。このお花って、よほど環境がよくないとないんですよ。この辺りをみるとたくさんありましたよ。
巨木が枯れていたのですが、その脇には、新しい子供が育っておりました。この画像を見ればわかると思いますが、かなり植物にとっては環境がよいエリアになります。エメラルドグリーンの空間なので、かなり癒やされました。
岩場の下に穴がありましたが、毎日、何かの獣が帰ってきております。ここは、人間でも雨風がしのげそうです。久しぶりに山に来たけど、かなりいい運動になりましたね。
この記事へのコメントはありません。