小岩での岩茸採り
昨日は、岩茸を探しに行ってきました。標高1800mの場所を歩いているとかなりの寒さを感じましたね。今年は、12月頃に雪が降るのかな?って感じがしました。獣道を使ってどんどん歩いて行くと、小さな岩が見えてきましたので、そこへ向かって行きました。私が、言う小さな岩って皆さんからみたらかなり大きな岩になりますよ。
岩場に到着すると、近くにある直径15cmくらいの木を手で叩いて、生きているか確かめます。確認ができたら、そこへロープを巻いてセットします。命綱のセットは、こんだけでOKしちゃいます。笑
スルスルスル~と降りていくと
岩の形状は、こんな感じですが、岩場もデコボコしていて、扱いやすい岩場でしたね。
岩場の下に、木が逆さまに落ちていたけど、足で蹴ってみたら、まだ、使えそうだったので、これも足場にして降りていきました。足場に使えないときがあるけど、そんなときは、この木が一気に岩下に転がって落ちていきます。それ、見ているのも面白いんだけどね。
木の下にいってみると、ほら、岩茸がびっしりついておりましたよ。ここのエリアで作業を開始しました。採るよ~採るよ~どんどん採るよ~♪
あった!100年岩茸!これだけ大きな岩茸をむしり取ると喜びを感じます。いいね~~
ここから、ある程度採ったので、下山の体制に入りました。
この木なんの木気になる木~~~♪これ!コシアブラの木です。先ほどの岩場の近くにありましたよ。いつみても、この木はええね~来年は、ここに来ますよ~
山道の道中にあったホタルブクロです。なんか可愛いよね~このお花!昔は、この中にホタルを入れて、光らせて遊んだみたいだよ。
ホタルブクロの中は、こんな感じになってます。何か入れて見たくなった私でした。今回も岩場のチャレンジ楽しかったな♪
この記事へのコメントはありません。