山菜 タラの芽採り~その2
今日も、オフロードバイクに乗り、山菜を探しに行きました。温度が上昇しているので、秩父~群馬方面に再度、チャレンジしました。林道を走っていると気になる植物の群れがあった!この中をくぐり抜けていくと、タラの芽があるかも?
バイクを置いて、バラの中に入っていくと、あったあった!タラの芽が!ゴム手袋をして、次々にゲットしていきます。
みなさん!知っていました?私は、平気で山の中に入っていきますが、山の中って、イノシシと鹿がかなりいったりきたりしているんで、マダニがものすごくいるんですよ。私は、マダニの場所もわかっているので、だいたい体のどの部分にマダニがついてしまうかわかっているんです。だから、タラの芽を採っては、体についているマダニを払い落としているんです。
もう、慣れたものですよ。
これって知らないと、気がついたときに、あれ?この小さい虫何?ってことになって、100匹なんてざらにつきますよ。これほんと!私も最初はマダニの数にびっくりしましたもの!それだけ、獣が増えたってことなんです。だから、山には知らないで入ると、いろいろな恐ろしいできごとがまっているのです。
私は、いろいろな知識(気流の流れ、植物、鳥、昆虫、獣の行動パターン、第六感)があるので、驚かないだけです。
まあ、こんだけ採れたけど、まだまだ採りますよ~。今年はさっ!採ったら、熱湯ですばやく茹でてから冷水にさらし、水切りしてフリーザーバックに入れて保存しておきます。おそらく、こうすればかなり保存できると思いますので。。。しかし、タラの芽は、3か月くらい保存するのが限度です。個人的にあんまり、保存はしたくない。。。できれば、コシアブラのほうがいい!
この記事へのコメントはありません。