ニリンソウが出てきましたね。この山野草は、一つの茎に2輪の花を咲かせるために、この名前がつけられました。ニリンソウは、綺麗な林の風通しのよいような場所に群れております。根茎は短くはい、根元から出る葉は葉柄が長く3~5裂し、柔らかいです。このニリンソウは食べることもできます。花が咲く前か、花が咲いた最初の頃に根元から摘み取り、よく洗ってから、天ぷらにしていただくとモチモチしていて美味しいです。また、茹でて水にさらしてから、おひたしやあえ物にすると美味しいです。
ニリンソウの花のつぼみです。3月の下旬頃になれば可愛い白い花が咲いてきますね。
この記事へのコメントはありません。