万年ゴケ(コウヤノマンネングサ)は、苔の王様!

今日は、久々に山を歩いてきました。ん~~まだ、若干、寒いような気がいたしますが、ガンガン登って行きました。体が、本格的に仕上がっていないので、多少息切れはするものの、自然の中を歩いているので、疲れは気にはなりませんでした。ふと、岩場の上で休憩すると、万年ゴケがありました。これは、正式には、コウヤノマンネングサといって、普通の苔とは、少し形が違います。地下茎で増えていくのですが、1本1本が、やしの木のような形をしているので、とても美しい!苔がこのような形になっているのは、おそらくこれだけでしょう!
まさに、苔の王様!水中に入れても綺麗ですし、盆栽の横に植えても綺麗ですね~
こんな感じで、群れているのですが、見ているだけでも癒やされますね。
この記事へのコメントはありません。