灯火採集7/31

夕方になってレーダーを見ると、やはり高山帯には行けないようなのでピンポイントで狙うことにしました。機材をセットしてスタートするとコクワガタやアカアシクワガタが飛来しました。それから30分以上待っているとミヤマクワガタの飛来が始まった!かなり、連続で飛来することもあり、アミでキャッチするのが忙しくなった!光の周りには、アオカミキリモドキやキイロゲンセイなどが飛来することもあるので、子供たちにつかないように注意しながら続けました。ミヤマクワガタも大事ですが、夜空を見ると、やや黄色く光っている大きめの星があったけど、あれが火星でしょうか?火星に気をとられてしまったので、この後、火星をみながらミヤマもキャッチしている私でした。ミヤマの♀が飛来しすぎたので、最後に、15匹以上は、現地に逃がしてから終了しました。
ミヤマクワガタの♂です。4匹飛来!
ミヤマクワガタの♀です。ちょっと、離れて見ると目のような感じに見えません?笑
コクワガタです。コクワガタもこんな感じで飛来するといいね!
アカアシクワガタです。♂と♀のペアが飛来!
この記事へのコメントはありません。