藁葺き屋根の葺き替え~ハナの部分を作成
ここは、ハナという部分になります。昔話にでてくる三角のおにぎりみたいな形の屋根の端の部分の作り方と一緒になります。下地から葺く場合は、最初に一段葺いてから、ハナのラインの竹を両側にセットします。そこへ、順序良くハナの部分の作成方法で作るとできます。ここ、覚えるまでかなりかかったような気がします。
ハナが完成したら、小麦を綺麗に並べていきます。私は並べるのはうまいほうですが、ここは、慣れてない人が葺くと、風が吹いただけで、パラパラと落ちていきます。葺くのがうまいと、ふわっと持ち上がるだけの状態になります。
段さ調整をしている状態です。上の方の使えるような小麦を出して、並べなおしています。
小麦を並べ終わったら、細い竹を使って縄で締めていきます。この縄は、下地の竹から通しているのですが、これがまた、大変な作業になります。
並べ終わったら、こうやって木のコテを使って角度調整していきます。屋根の一番上に合わせていく感じの叩き方になります。今のところ、とても順調に葺いております。
この記事へのコメントはありません。