秩父札所25番巡り岩谷山久昌寺

秩父札所25番巡り岩谷山久昌寺のご案内

歴史

歴史

札所25番の観音堂の裏手に弁天池があります。池の向かい側に久昌寺の本堂と弁天池とが並んでいます。宝形造の観音堂から池の堤を弁天堂の方へと白衣の巡礼が進んでいく光景が水面に写って美しいです。寺宝の御手判石は、閻魔大王が爪で彫ったといい、あの世へ無事旅立てる通行手形だといいます。蚊取り線香のような模様があり、判刷りを納経所で領布してくれます。

札所25番

札所25番

秩父札所25番の千社札の一枚も貼られていない茅葺の門は小さいながら品格高い仁王像を両袖に納めている。観音堂は、三間四面、宝形屋根流れ向拝の建物。1尺7寸1分の一木造りの観音を拝し、背後の土手に上ると弁天池がひろがる。古くは、この水上に弁天堂がまつられ参詣したというが、今は池の対岸にある久昌寺の境内に移されている。昔よこしま女がいて村を追われ洞窟の中に住んでいた。娘は気立てのよい子で母の死後もその菩提のため寺を建てたいと念願していた。里人もその考心に打たれて助刀して出来たのがこの寺だといいます。

御詠歌:水上は いづくなるらん岩谷堂 朝日もくなく 夕日かがやく
真言:おん あろりきゃ そわか
宗派:曹洞宗
本尊:聖観音菩薩
住所:〒368-0053 埼玉県秩父市久那2215
電話:0494-23-7309
時間:8時~17時
交通:秩父鉄道「浦山口駅」より徒歩30分。

弁財天

弁財天

秩父札所25番は眼を上げれば武甲山の姿も見え、心やすらぐ場所に、弁財天をを祀るお堂があります。綺麗に整ったりっぱな造りです。白龍王弁財天と呼ばれ、弁才、智慧、延命、幸福を司どります。

霊験記

霊験記

昔、ここ久那の岩屋に、悪行を重ねたことで家族からも追われた女が住みつき、鬼女と呼ばれておりました。鬼女は懐妊して一女を生み、この娘が一五歳の時に亡くなったのが、娘は母の後生が救われることを願い、旅の僧と村人の助けを得て、観音堂の建立を発願したといいます。