秩父札所30番巡り瑞竜山法雲寺

秩父札所30番巡り瑞竜山法雲寺のご案内

歴史

歴史

秩父札所30番の本尊が納まっている厨子の傍に、寺宝を収めたガラスケースがあり、道隠が中国からもたらしたという「楊貴妃の鏡」をはじめ、天狗の爪、龍の骨といった珍品を見ることができます。龍の骨は、古生代の鮫の頭部の化石だという学者の見解もありますが、本当のことはわかっておりません。

札所30番

札所30番

参道につけられた10数段の石段を上ると、右側に納経所を付設した庫裏がある。前面には谷水を引き入れた池があり、その周りは手入れの行き届いたサツキで埋め尽くされている。秩父札所30番の観音堂は、この池の後方一段高いところに建っている。宝形屋根、三間四面の朱塗りの堂である。楊貴妃観音とも呼ばれる本尊の如意輪観音についての寺伝は、1319年(元応元年)鎌倉建長寺の道隠禅師が、唐朝の玄宗皇帝が寵愛した楊貴妃の冥福の為、自ら彫刻し、不空三蔵が開眼したものをこの地に招来安置したものだと説く。高さ39cmの如意輪観音は、片ひざを立てた金色燦欄たるもので、ふくよかな手や頬の流れ、華やかな冠や瓔珞など、まさに中国渡来だという寺伝も納得できる。秩父札所30番の寺に保存されている納札は、全国的にも珍しい木の板に陰刻されたものである。6枚現存されているが、秩父札所の貴重な一級資料ではなかろうか。

御詠歌:一心に 南無観音と唱ふれば 慈悲深谷の 誓ひたのもし
真言:おん はんどめい しんだまに じんばら うん
宗派:臨済宗建長寺派
本尊:如意輪観音菩薩
住所:〒369-1912 埼玉県秩父市荒川白久432
電話:0494-54-0108
時間:8時~17時
交通:秩父鉄道「白久駅」より徒歩15分。

石佛

石佛

秩父札所30番寺の心字池を渡り、石段を上がると観音堂があり、その左側の山手にはたくさんの石佛が並んでおります。赤い帽子にオカケをかけて、なんとも 心地よい気分です。こんなにたくさんのお地蔵様に見守られていて有難く思います。

霊験記

霊験記

霊鏡の因縁によってこの寺に楊貴妃観音が祀られた。

猿子

猿子

猿子の瓔珞などを連ねて編み、仏像の頭、首、胸などにかける飾り物が飾られています。千疋猿とも言われ、小切れと綿を使って小猿の形に縫い上げたものを天蓋一張りに千個、観音堂の天井から吊るし飾ったものであります。